【夢を形にと努力する者たちへ】
とにかく理想を追いたくて、選んで、勉強をして、修行を積んで、悩みぬいた結果、フリーのデザイナーというモノを作る仕事をしている。
 
  僕のマイミクさんには各ジャンルは違えど似たような仕事をしている人、フリーでモノを作る人が多いかもしれない。曲を作る人、歌う人、イラストを書く人、文章を書く人、デコレイトする人、配色をデザインする人、車を改良する人、コンピュータでCG制作する人etc…
 
  夢を叶えるために、理想を遂げるために自分を追い詰め、四苦八苦しながら、それでも自分の努力だったり才能を信じて、それぞれにやりたい形で仕事をするっていう目標の高いことをやっている人を僕は尊敬する。
 
  しかし、成功する、しないに限らず、多くの人間の中で、それを試み続けられている者は数少ない。また、試みなかった者、また、挫折した者は、夢を、目標を見ることを止め、小さくまとまり、なぜか夢を見るものに対し、排他的になることがある。そんな人ばかりではないのだが、誰しも言われたことや感じたことがあるのではないだろうか。
 
  不安定だから?良くも悪くも波があるから?門が狭いから?
 
  間違いなくそれはあるだろう。しかし僕たちはそんなこと【わかって】やっている。外野がいちいち、どやす事ではないと思う。 
 個人の覚悟の前に他人が立ちはだかるのは地獄に住まう餓鬼のような所業である。頑張って作った宝の地図を他人のくせに破り捨てることだ。 
 そして結果を出せば一斉に黙る。しかもそいつらきっと、宝ものを掘り出したら言葉にもせず心の中で嫉妬しか出来ないような輩なんだぜ。 
 外野の野次は聞くに値しない。
 
  そのような悪意に満ちた行為。気にすることは全然無い。線を引くのも、線を脱すのも、線に戻るのもあなたの意思だからだ。 
 他人に抑えたり曲げたりされてはならない。 
 もっともそれで抑えられたり曲げられたりしちゃう人はそこまでの理想であったのだからしょうがないが。
 
  幸い僕を一番近くで見てくれていた恋人や、昔から支えてくれた友人はそれを理解してくれている。それでも脱サラをしたときには心配されたものだが。 
 
  この雑記の閲覧中に同じような人もいるのではないだろうか。 
 僕は何があっても夢を追い続けるし、あなたもそのつもりなのだろう。 
 ならば条件はないだろう。僕はあなたを支え続ける。協力する。約束する。 
 
  僕の創作活動にはそのような同志を探す意図もあったりもする。 
 僕が創作活動を始めた時から何人も同志が見つけられた。それによって僕は今の段階までステップアップ出来た。ステップアップ出来たことによって同志もステップアップ出来た。互いに創作活動をすることによって生まれた宝物もいくつだってあると思う。 
 
  磨かない者に向上は無い。無形だろうが有形だろうが与えない者に与えられることは無い。 
 結果を出す者達はすべからく支え合いがある。
 
  そんな関係をもっと、あなたたちと築き上げたいんだ。

 
               
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  