【Myspaceの配置やデザインの編集の研究】

 今某マイミクさんのMyspaceの配置やデザイン編集を研究中なんです。ところでマイスペースって何?って人はコチラ↓

http://www.myspace.com/

 一言で表すならば音楽に携わる人たちのSNS(ソーシャルネットワークサービス)です。しかしユーザーはアーティストだけでなく、一般の方も好きなアーティストのページに飛べますし、音源の試聴やプロフィール、ブログ、(公開していれば)ライブ予定なども確認出来たりします。それ以外にも世界のアーティストと繋がりますし、アーティスト同士で交流できるという利点も持っています。非常に良いアピールの場でありますし、自分のホームページも登録できるのでSEO対策の一環としても有効でしょう。あらゆるマイミクの方はこのマイスペースを利用しているのではないでしょうか。大変便利なWEBです。

 しかし、しかしだよ。
配置やデザイン編集においては非常に素人さんに優しくない環境になっているのね。以下それを見るまでの流れ。

某マイミク「あー。のりすけくんコバワ。実はね、マイスペで背景とかトップに表示される画像とか凝った作りにしてるとこあるんだけど、それ真似ようとして色々いじったんだけど、やり方が他のフリーでスペース提供してくれるWEBスペースより難しくて何がなんだかわからないのだよ。」

のりすけ「おーマカセロリ。」

某マイミク「じゃあコレIDとPASSね。シクヨロリ。」

のりすけ「おk。無事ログインDAZE!!」

カタカタカタカタカタ。。。。。

のりすけ「くぁwせdrftgyふじこlp!!(確かな戸惑い)」

 えーと。ナニコレ、めっさ難しいじゃん!!
というかidとかclassとか定義が非公開だし!
それこそ知らなければずっと手探りでCSSとhtmlのタグ打ちっていう迷路に迷い込んでしまうじゃないか。

 あいつぁクセモンですよ。マイスペデザインは。素人さんにはオススメ出来ない!玄人さんでも苦労するよコレ。というか素人さんにも編集しやすいように改良してやっておくれよ。みんなすごい苦労してるんだろうなぁ。ホームページ持ってなくてオフィシャルホームページをマイスペースにしてる人もいるのだろうけど、そういう人には辛いね。

 とりあえずそのマイスペースはそれらしく改造してみた。まだ途中だけど。定義されてる箇所とか時間かけてひとつひとつ調べだして配置をガンガン変えてるところです。終わったら許可とってココでアドレス公開しようかなとも思ってます。簡単編集方法(コピペで出来る!!みたいなの)とか終了したら作ってみようかな。モチロン需要があればだけど。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

SHINE vol.1

[制作事例]S.E.R主催イベント「SHINE Vol.1」フライヤー

出演者、関係者も含めて皆活き活きしている人だらけです。この立ち上げに少しでも関われたことを光栄に思います。

記事を読む

krazysalt

[制作事例]Krazy Saltホームページ公開スタート!

KrazySaltが歌い続けるなら、僕だってその支援のため創りつづけるさ。

記事を読む

Birthさん主催ダンスイベント「LIFE Vol.09」フライヤー

[制作事例]Birthさん主催ダンスイベント「LIFE Vol.09」フライヤー

クール且つ情熱的なイベントのフライヤーを作るに当たって、そのまんまクール且つ情熱的に描いた。

記事を読む

Grapeople Vol.4

[制作事例]Mr.BONUSさん主催イベント「GRAPEOPLE Vol.4」フライヤー

今回は主催者Mr.BONUSのBirthday Bash!振る舞い酒もきっと二倍増しの予感www

記事を読む

スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング

スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング

webデザイナーさんに読んでもらいたい【スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング】とは・・・?

記事を読む

KI.ZU.NA Vol.45

[制作事例]Birthさん主催イベント「KI.ZU.NA Vol.45」フライヤー

今回は2月ということで雪と冬を爽やかに散りばめてエフェクトかけてみました♪

記事を読む

[制作事例]サンスポアイドルリポーター SIR ホームページリニューアル

2015年~16年にかけての5期生オーディション開催に合わせての大規模リニューアルでした。使用CMSはwordpress。

記事を読む

カトリノ

[制作事例]加藤建設株式会社「カトリノ」ホームページ制作

カトリノでは、増え続ける空き家のリノベーション再販事業にも取り組んでいます。

記事を読む

hiroki sagawa myspace

[制作事例]hiroki sagawa MySpaceデザイン

トラックメイカーのhiroki sagawaさん。「この人は天才だ」って思ったのを鮮明に覚えてる。

記事を読む

Rhyzz_mySpace

[制作事例]Rhyzz MySpaceデザイン

マイスペース。解析すればするほど面白い! アメブロと違い、プレイヤースキン以外は全て改造出来るかもしれない!!

記事を読む

2025年2月1日
2025年1月4日
2024年11月23日
2017年3月26日