【[制作事例]Birthさん主催イベント「KI.ZU.NA Vol.46」フライヤー】

KI.ZU.NA46

こばわー!
デザイン修行の旅に出ようか検討中の高橋倫佑です。
ノウハウを学ぶってわけではありませんが、一人で出来る仕事を飛び越えて大手さんが作るようなSNSシステムや部門ごとの仕分けなど研修でも受けてみようかと本気で考えてたりします。
 自分の殻だけと言わず、あそこはこうやってやってるんだーとか、こういう風にするとこんなシステムになるんだー的な、その知識を今後使うのかは正直わかりませんが、経験として知っておいて損は無いんだろうなと思うところがありましたので。

さて明後日はお馴染人気イベントKI.ZU.NAですね!
週末の渋谷はVUENOSでハッピータイムしちゃってください☆
以下詳細。

【KI.ZU.NA vol.46】

日程:2010.3.27(sat)
開催地:渋谷 VUENOS
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-21-7 第8矢澤ビル
http://www.vuenos.com
時間:OPEN-15:00 CLOSE-21:30
料金:DOOR 2,500yen+1D(500yen)- W/F 2,000yen+1D(500yen)
お問い合わせ:
株式会社 カルチャー・オフ゛・エイシ゛ア
TEL:03-5458-2551

出演者:
▼LIVE
Birth/SQUARE HOOD/戸塚慎/Rhyzz/Eye’z Black/SWEETS/3cro Adventure!!/MASAHIRO/ME/ONE/稗島彩歌/Little-Biggy/GULLIVER/
Epay/and more…

▼MC
前田けゑ
愛姫

◇Handmaid Accessory
『Flowery moon』
◇Decoration Accessory
『DECO』

☆KI.ZU.NA blog☆
http://ameblo.jp/kizuna-happytime


実は作品整理してたら明後日VUENOSでKI.ZU.NAが開催されるってのにアップ忘れてることに気付きました(汗
来月分(Vol.47分)も仕上がってたりするので、これも明日公開しようと思います☆

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Rhyzz_mySpace

[制作事例]Rhyzz MySpaceデザイン

マイスペース。解析すればするほど面白い! アメブロと違い、プレイヤースキン以外は全て改造出来るかもしれない!!

記事を読む

Rhyzzの着うた配信フライヤー

[制作事例]Rhyzzの着うた配信フライヤー

いろんな方の日記に「もうダウンロードしちゃいました」との書き込みがあってなんだか僕も嬉しくなってしまいました。

記事を読む

Grapeople Vol.4

[制作事例]Mr.BONUSさん主催イベント「GRAPEOPLE Vol.4」フライヤー

今回は主催者Mr.BONUSのBirthday Bash!振る舞い酒もきっと二倍増しの予感www

記事を読む

krazysalt

Krazy Saltさんのホームページ

キタキタキター!やらせていただけることになりました!

記事を読む

jpg、png、gif・・・webの画像、どう使い分けるべき?

jpg、png、gif・・・webの画像、どう使い分けるべき?

【jpg】【png】【gif】のそれぞれの画像の形式についての特徴や作成、使用の際の注意点を紹介!

記事を読む

hiroki sagawa myspace

[制作事例]hiroki sagawa MySpaceデザイン

トラックメイカーのhiroki sagawaさん。「この人は天才だ」って思ったのを鮮明に覚えてる。

記事を読む

インド料理だいにんぐReeRose

[制作事例]インド料理だいにんぐReeRose 開店チラシ

ビールがおいしそうなのは反則、もとい販促です(笑)生中50円は幸せになれる♪

記事を読む

3cro Adventure!!さんの「START」

[制作事例]3cro Adventure!!さんの「START」CDジャケット

来年のリリース前に年内に2日間ライブ会場で先行発売しまっす!是非ゲットしちゃってください♪

記事を読む

乙街道 ver.2.1.0 アップデート!

気づいた人がいたかもしれませんが数日かけてちびちびやっておりましたw

記事を読む

スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング

スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング

webデザイナーさんに読んでもらいたい【スマートフォン用のデザインカンプ作成時に意識すべき各部のサイジング】とは・・・?

記事を読む

2025年5月28日
2025年5月14日
2025年4月11日
2025年2月1日
2025年1月4日
2024年11月23日